阿知賀編 第19話[本領]

2013.02.10(日) 06:41 カテゴリ:阿知賀編感想 FC2タグ:咲-Saki-
121030Zj.jpg

19_0001.jpg

19話のタイトルは『本領』。
一見、淡のことを指しているようだが……?


130210a.jpg

白糸台の競争はチーム単位で争うものだった。
本来の麻雀であれば防御主体のチームが強そうだが、そこはやはり咲-Saki-の世界。
最強の盾を容赦なくぶち破る矛が存在するのだろう。
というかまあ、照のいるチームが自動的に最強だよね!
チーム虎姫ってネーミングが誰のセンスなのか非常に気になるところ。

配牌妨害だけで一年坊が虎なんとかのレギュラーになれるはずないというレジェンドの推理。
地区予選で一度だけ披露したという真の力をしっかりと研究していたのだった。


19_0005.jpg





19_0006.jpg

西東京、松庵女学院2年・多治比真佑子。


1360299162831.jpg

1360165894516.jpg

新たなリョナキャラの登場!
素晴らしい表情だよ……。
あぐり最高だよ……。


19_0008.jpg

大方の予想通り、ダブリー後にカンが来た!!
能力者らしき真佑子ちゃんはこの淡の真のオーラにあてられてあの表情になったらしい。


1360121570970.jpg

そしてさりげなく今回が初登場ではなかった!


19_0014.jpg

嶺上開花ではなく、普通にダブリー後カンにドラが乗る能力とのこと。
跳満が確定しとりますが!!
前半戦オーラスで姫子に親ッパネ直撃。


130210aa.jpg

オーラス二本場。
まだその内容ははっきりと明かされてはいないが、レジェンドとしっかり対策しているようだ。
淡のダブリーをかいくぐって穏乃が7700を直撃して前半戦終了。
焼き鳥で超絶空気だったシズがようやく淡の目に留まる。


130210aaa.jpg

「すでにその跫音は聞こえていた」

衣によると、やはり穏乃には能力覚醒フラグが立っている……!?
以前の練習試合でも回数を重ねるにつれ支配力が弱まっていったようだ。
能力キャンセラー系?
つーか咲さんが他人の試合見てるのってなんか新鮮な気がする。
当ブログは阿知賀敗退論を提唱しているが、どうもこの因縁の対決っぽい伏線見るとやはり阿知賀勝ち上がりは規定路線か……??


19_0033.jpg

どんな糖分が入ってるんですかねぇ……?(ゲス顔
しっかりとiPSパワーを高めに来るアコチャーがあざとい。
見ててあらためて思うが、やはりソックスまで交換してるのはちょっとやりすぎなんじゃないですかね。
もしかしてこれ歯ブラシとかも貸し借りしちゃったりする仲?
「あと11回だよ」で憧ちゃん濡れ濡れっしょ。


19_0034.jpg

130210aaaa.jpg

一方、実況席でも百合の花が咲き乱れていたッ!?
普通に「うん」って言っちゃってる国内最強さん。
結婚おめでとうすこやん!
周りには反対されるかもしれないけど、俺達は祝福するぜっ。
スポンサーには評判悪いけど視聴者人気はすごいんだろうな、こーこちゃん。


130210aaaaa.jpg

あんだけいろいろあって、とんでもなく平らな点数からスタートする最後の半荘。
どこが勝ってもおかしくない…………が、こうまで平らだと今までのすったもんだは一体なんだったのかという気にならんでもない^^;
こうして4人並ぶと"咲-Saki-史上最高に美少女揃いな奇跡の卓"と呼ばれるのもうなずける。
シズがジャージのままだったらどう言われてたかな……?

「20人の命運をかけて――」

いやほんまこれ、一年坊が大将って責任重すぎね?
劔谷のアレが頭から離れんわ。
やっぱり大将は姫松みたいに重責を受け止められる器を持った人がなるべきだと思う。
プレッシャーを認識して、そのあまりの重さに押し潰されそうになる自分との葛藤、不安、怖れ、震えカタカタ……。
それこそが我々の求めるごちそう
……まあ、そういう意味では莉子ちゃんしっかり大将してましたかね。
ぐへへ。


19_0046.jpg

本気の淡は毎局ダブリーらしい。
麻雀的に今までで一番ぶっ飛んだ能力だな!
またも姫子に跳満12000直撃。


19_0050.jpg

やだ、かっこいい……。
魔法少女の奥の手登場。怒った姫子が満貫キーを取り出す。
リザベーションvsダブリーの対決はiPSパワーの勝利!!
姫子が淡に満貫8000直撃。


130210c.jpg

東3局は淡が親で連荘。
姫子と竜華に直撃。
……さっきからロンしかしてねえ!
高得点ばっかりで、どんだけノーガードの殴り合いやねんっ!!
見てる方はおもしろいだろうなぁ。
淡が西家ってことは南3局のリザベ役満キーでツモられたら親被りの予定になるのか。
なんかこの様子だと全部ロン和了りになりそうだけども……。


130210cc.jpg

ペルソナーーーーッ!!
とばかりにスタンド・枕神の怜ちゃんを召喚する竜華。


19_0075.jpg

裏ドラ未確認申告をやり返す竜華がカッコイイッ!!
淡に倍満16600直撃!
最後にふさわしいド派手な得点推移。
しかし一方、穏乃はやはりほとんどステルス状態のままである。


130210ccc.jpg

だがやはりレジェンドに焦りの色はなし。
穏乃も落ち着いていて、大将にふさわしいメンタルの持ち主だ!
――――山を登る
それが穏乃の能力イメージなのか。


130210d.jpg


130210dd.jpg

亦野さんひどいい!
やはり白糸台のチーム仲はかなり良いみたいだ。
さめざめ泣く淡を見てみたい。

相変わらず企業がほしい人材ナンバーワンなフナQの分析力がすさまじいが、レジェンドは試合前から気づいていたっぽい?


130210ddd.jpg

誰もが気づかない前半戦オーラスのダブリー封殺。
レジェンドの対策が功を奏したのか。
――――いや、これこそが登山をモチーフにした穏乃の能力なのか!?


19_0078.jpg

すべては次号、最終回で明かされる……!!















――――って










うわあああああああぁぁぁっっっ!!!















わかっちゃいたけど……。
そろそろだと覚悟はしていたけど……。
本当に最後なんだなぁ。
あらためて知らされるとショックがでかい。
心にぽっかりと穴が開いたようだ。

自分は阿知賀アニメからの新参であり、やはり阿知賀編への思い入れは強い。
もうニワカとは呼べないぐらいどっぷりと漬かってしまい、立派な咲-Saki-厨となった現在。
そこまでハマったきっかけ…………何度も言うが、それは本編のスピンオフとしてトーナメントの逆ブロックを同時連載で描くという超冒険的な試みに惹かれた部分が大きい。
少なくとも自分が知る限りでは聞いたことのない話だったのだ。

阿知賀編の連載――――一粒で二度美味しいどころか、それこそ100倍の効果となって咲-Saki-を楽しむことが出来たまるで宝石のような時間。
……それがいよいよ終わってしまう。
姉帯さんじゃないけど、まだまだ続けたいよ―。
このお祭り、終わってほしくなかったよー。

だがしかし――――キチンと終わらせることがどれだけ大事なことか知らない歳でもない。
打ち切りってわけじゃなし、予定通り……いや、それをちょっとオーバーして収まるだけのことなのだ!
がんばれ穏乃!
やっと巡ってきた主人公の本領発揮だッ!!
勝つにしても負けるにしても、残り一ヶ月を全力で楽しんでいこうと思う。
さぁ、俺達もシズにならって半裸で待機だ……っ!!




関連記事
2013.02.10(日) 06:41 カテゴリ:阿知賀編感想
コメント (28)

  1. 名前:にわか名無しさん:2013/02/10(日) 08:28
  2. うるせえなー落ち着けよ

    本編の決勝戦でまた会えるさ


  3. 名前:にわか名無しさん:2013/02/10(日) 09:02
  4. 本編の決勝は何年後か・・・
    それはともかく、カン裏使いの淡と山登りの穏乃と
    対咲さん用の能力で決勝が楽しみですね。
    高い山に咲く花である咲さんに穏乃が届くのか?
    それとも高嶺の花に終わるのか?


  5. 名前:名無しさん:2013/02/10(日) 09:36
  6. これで阿知賀負けたら糞漫画だな


  7. 名前:にわか名無しさん:2013/02/10(日) 10:09
  8. 1期の最後にタコスの後ろに照魔鏡映ってるよね


  9. 名前:にわか名無しさん:2013/02/10(日) 10:13
  10. 真面目に白糸台の監督って無能ですなぁ。インハイを何と勘違いしてるんだろう
    照がいるチームが勝つのは必然みたいなもんなのに麻雀みたいな個人技で普通にTOP5揃えて行かないとか

    そして竜華さんマジモンの怜ちゃんの乗りものやな


  11. 名前:にわか名無しさん:2013/02/10(日) 11:46
  12. 「白糸台はTOP5を揃えているわけじゃない」これが何の伏線になるのかですね。伏線じゃなかったら白糸台の監督無能wwwで終わりますし。
    今の展開に納得いかない層(主に白糸台の強さについて)が提唱していた
    「マタンゴをクビにして秘密兵器を投入」
    これが冗談じゃなくなったとも取れたりします。
    さすがに亦野さん可哀想すぎるんでそれはないと信じたいですが。


  13. 名前:にわか名無しさん:2013/02/10(日) 13:06
  14. 亦野さんは自分で白糸台の5位だって言ってたし、ほぼベストメンバーなんじゃねーの?照・淡は間違いなく亦野さん以上で、菫さんもたぶんマタノ以上っしょ。
    たかみーはどっちが上か分からんけど。


  15. 名前:にわか名無しさん:2013/02/10(日) 13:28
  16. ふたばでとしあきが言ってた
    どうせ来年になれば照や菫さんら3年生が卒業するんだから
    来年に向けて火力補充しておきたいからとかなんとか
    照が凄いだけに納得できる理由だったわ


  17. 名前:にわか名無しさん:2013/02/10(日) 14:37
  18. 普通に白糸台と阿知賀の勝ち抜けだろうな・・・
    千里山がんばれ


  19. 名前:にわか名無しさん:2013/02/10(日) 15:04
  20. 千里山好きだから阿智賀と千里山でいい


  21. 名前:名無しさん:2013/02/10(日) 15:12
  22. 怜ちゃんと咲さんの対決とか緊張感がなさすぎてご勘弁いただきたいなw
    白糸台2位通過はまじでありえそうな気がしてきたが千里山はないだろうな


  23. 名前:にわか名無しさん:2013/02/10(日) 15:42
  24. 阿知賀が負けなかったら坊主うpやな


  25. 名前:にわか名無しさん:2013/02/10(日) 16:00
  26. 本編までアイドルグループゴリ押しなんてみたくないんで敗退して、どうぞ


  27. 名前:名無しさん@ニュース2ch:2013/02/10(日) 17:36
  28. 干支の名前がチーム名になってたりして


  29. 名前:にわか名無しさん:2013/02/10(日) 20:16
  30. 照「あー」(^q^)


  31. 名前:にわか名無しさん:2013/02/10(日) 22:52
  32. >やっと巡ってきた主人公の本領発揮だッ!!
    仮にも主人公なんだから最後に来てやっとって時点でおかしいんだよね…
    咲さんの±0のように最初に穏乃の実力魅せてほしかったわ。ドラローじゃなくてな
    まあまどかばりの鬼神の如き活躍を最終話で魅せてくれるならいいけどさ


  33. 名前: :2013/02/11(月) 09:55
  34. 2回戦でモブとどっこいどっこいだったシズモンが
    数日置いただけの3回戦で化け物と渡り合えてるのが不可解すぎ
    なんだよ山を登るとか10速とかw
    後付すぎて反吐が出る


  35. 名前:にわか名無しさん:2013/02/11(月) 11:46
  36. 昨日負けたやつに今日勝てるのが普通なのが麻雀。


  37. 名前:にわか名無しさん:2013/02/11(月) 18:34
  38. シズが能力キャンセラーなら能力使ってたやつがいなかった2回戦より
    能力頼りの3人に囲まれてる準決勝のほうが本領ってことになるから
    別に不可解でもない


  39. 名前:にわか名無しさん:2013/02/11(月) 19:02
  40. 穏乃が活躍するのは別にいいんだよ。寧ろ歓迎
    問題はこれまで穏乃の出番が殆どなかったからいきなり感が拭えないのよね
    もう少し主人公として描写してほしかった


  41. 名前:にわか名無しさん:2013/02/11(月) 21:09
  42. >17
    相手が強いほど・・・ていう事を考えたことはないのか?
    いままでまともに強い相手とあたってなかったし

    しかし穏乃はやっと・・・ってかんじだな。ボーリングさんも出たばかりだけど


  43. 名前:名無しさん:2013/02/11(月) 23:09
  44. 千里山と新道寺好きになってしまった人は辛いやろな
    まさに俺のことや…
    でも白糸台も阿知賀も魅力ある高校だから決勝でも頑張って欲しい


  45. 名前:にわか名無しさん:2013/02/11(月) 23:13
  46. 真白糸台1軍「何時から宮永照が白糸台最強だと勘違いしていた?・・」・


  47. 名前:にわか名無しさん:2013/02/12(火) 00:55
  48. 白糸台がカーリング方式で団体戦メンバーを決めたり、
    こーこちゃんがまさかの乱一世プレイをしたり笑ってしまった。

    >どんな糖分が入ってるんですかねぇ……?
    おそらく渡したのは、エナジーメーカー(http://www.meiji.co.jp/sports/savas/products/energymake.php)かピットインリキッド(http://www.meiji.co.jp/sports/savas/products/liquid.php?)ですかね。こちら(http://pentasports.net/member/pentabox/1001/p01-02.html)によると、前者は楽天の野手陣が試合前に、後者は投手陣が試合前や試合中に摂取しているみたいだし。


  49. 名前:にわか名無しさん:2013/02/12(火) 18:22
  50. 2回戦オーラスのしずはいかにも主人公って活躍だったと思うんだが。
    南3局の振り込みも、相手の点数がわかってたからこそ点数高めるまで上がらないだろうと思って油断して振り込んだ、っていうしずの潜在能力と未熟さを同時に表現しようとした描写なんじゃないかな。
    少なくとも今まで伏線がまったくなくて準決で突然強くなった、みたいには自分は感じない。

    まあ、こういう群像劇風の作劇だと主人公ばっか活躍させるわけにもなかなかいかんしね。咲さんだってさんざ空気だって言われてきたわけで。


  51. 名前:にわか名無しさん:2013/02/12(火) 21:21
  52. 登山と嶺上開花で地味にモチーフ的にも繋がってきたか


  53. 名前:にわか名無しさん:2013/02/13(水) 00:44
  54. 単純に決勝がつまらないねこれじゃ
    淡は咲が本気出しても勝てない相手とかじゃないんか
    準決勝で全員底見せてるしどこが決勝来ても
    盛り上がりそうにない


  55. 名前:にわか名無しさん:2013/02/14(木) 02:05
  56. いきなり感って作者が意図的に本領を隠してたんだからそりゃそうだろ




≪ 【画像ネタ】咲-Saki-ワールドのフィギュア事情 ≪new  old≫ 【画像ネタ】絶対に笑ってはいけない荒川病院24時 ≫