阿知賀編 最終話(第20話)[軌跡]

2013.03.11(月) 15:22 カテゴリ:阿知賀編感想 FC2タグ:咲-Saki-
1303121aS.jpg

ラスト、第20話。
タイトルは「軌跡」。
大将戦まっただ中で回想などやっている暇はなさそうだが、果たしてこの"軌跡"の意味とは?



130311bS.jpg

130311aaaS.jpg

130311aaaa.jpg

ふおおおおおおっ。
新しいダチってやっぱり強がりだったのか!
傷心の反動で山篭り。
ここにきて穏乃まさかのぼっち説浮上。


130311aaaaa.jpg

130311b.jpg

130311cccccS.jpg

130311c.jpg

130311cc.jpg

130311ccc.jpg

130311cccc.jpg

しかしその時間は決して無駄ではなかった。
あ、あれは深山幽谷の化身……主人公、高鴨穏乃chang!?
絶対安全圏、さらにはダブリー能力まで押し返す強制力。
ひらめきひろこもびっくりの活躍で東4局2600、南1局11600を淡から連続出和了り。
あわあわしてるあわあわかわいい!

衣と拮抗できるその能力は本物だった。
山……つまりは牌山に対する支配能力で咲さん最大のライバルとなる伏線なのかっ!?

130311dd.jpg
130311d.jpg

↑今回の件で株が底値から急騰しだした人たち


130311e.jpg

130311ee.jpg

130311eee.jpg

130311eeee.jpg

130311eeeee.jpg

130311eeeeee.jpg

130311eeeeeee.jpg

止まらないシズ無双……!
プロでも止められないというリザベーションコンボにまでプレッシャーをかけるが、圧巻なのはその前局。
怜ちゃんをかわしての1300見逃しツモ和了り。


130311fS.jpg

130311ff.jpg

130311fff.jpg

麻雀と
山の天気と
秋の空
                     高鴨穏乃


なんと咲さん顔負けの華麗な点数調整を直感でやってのけていたのであるっ!!
恐るべし主人公。
こりゃ完全に魔物ですわ。


130311ffff.jpg

130311fffff.jpg

だがしかしこのまま黙っている王者白糸台ではない。
ナメプは魔物のたしなみ!!
2位抜けなどプライドが許さない。
本家?魔物、大星淡が出和了りを無視し、その豪腕ですべてをかっさらう会心のラス和了り炸裂!!!


130311gs.jpg

130311ggs.jpg

130311gggs.jpg

130311ggggs.jpg

130311gggggs.jpg

穏乃さん、かっこよすぎじゃああああああああああああああああああああ!!
カン裏については前回の竜華とのやりとりもかかっているわけですな。おもしろい。
あわあわの戦犯顔おいしいです(^q^)
シズに止められてなかったらそのまま点数申告してチョンボ→最下位になってた……?



1362647647931.jpg

嫌いとかじゃなくて、強気な子がヘコまされるのがイイのです。
やばい、あわあわかなり好きになってきたよ……。
「哀れなやつだな……」→「ほげええええええ」の流れは確実に流行るでしょう。



130311y.jpg

阿知賀の総合力が際立ってる。
最後の点差だけ見ると、とてもじゃないが、あれだけいろいろあったとは誰も思わないだろう。
ほんとみんなおつかれさまでした。











130311w.jpg

私の世代で超えられなかった壁
私はここで負けた側の人間だから
みんなが勝ったら素直に喜べないんじゃないか
ずっとそんなこと思ってたんだ

――でも今
嬉しいしかない
自分のこと以上!!

おめでとうみんな
ありがとね

レジェンドの涙が美しい……!


130311ww.jpg

おお、ちゃんと差し入れしてたんだな!
本編でこの場面は語られるのだろうか。
iPSのふたりはいつも通りだが、羊先輩の泣き顔がおもろいw


130311www.jpg

130311wwww.jpg

セーラが変わらずイケメン!
フナQの涙なんて考慮しとらんよ……。
影の主人公だった千里山がこれっきりとか寂しすぎる。
1話読み切りの番外編でいいから後日談がほしいんじゃああああ。


130311wwwww.jpg

130311q.jpg

あかん、やっぱりギャップが良い。
ここにきて淡がめっちゃかわいくなってきた。
もっと……もっと泣いてほしいっっ!!
咲さんじゃなく、シズに冷たくされてヘコんでほしーーーーーっっ!!!



130311qq.jpg

性に無知なところにつけ込むアコチャー、マジ鬼畜。
その制服はいつクリーニングに出すんですかねぇ……。


130311qqq.jpg

130311qqqq.jpg

130311qqqqq.jpg

130311x.jpg

130311xx.jpg

130311xxx.jpg

あれは……阿知賀のレジェンド!?
とうとうトラウマを克服し、堂々とプロ入りを宣言する赤土晴絵マジ伝説。
それにしても、実家でジャージとか、10年ぶりに対峙する相手に向かって何言っちゃってんの、このアラフォーさんは?
「小鍛治のここ、空いてますよ」的なアピールなの?
バカなの?
レズなの?

349028067027.jpg

130311yy.png

130311yyy.png

愛しの赤土さんは二代目牌のおねえさんとして、はやりんと手取り足取り腰取りだよ?

そしてさらりとドラ支配破れるかもって、完全魔物認定だな穏乃は!
照でも出来なかったことなのに……!



130311xxxx.jpg

他の女の気配を敏感に感じ取り力づくで束縛するレズの図。
相変わらず愛が重いアコチャー。
百合厨はこういう描写大好きだよね!


130311xxxxx.jpg

130311xxxxxx.jpg

おなじみのフレーズ、少女たちの軌跡。
この最終話のタイトル"軌跡"は咲-Saki-という作品そのもののテーマにかかったタイトルだと勝手に解釈します。




残り1話でどうまとめるのかと思いきや、想像以上に綺麗な終わり方でとってもよかったです(小並感)。

ありがとう咲-Saki-!
ありがとう阿知賀編!
本当にしあわせな時間を過ごさせてもらいました。

終わらないコンテンツ、咲-Saki-。
これからもずっと追い続けていきますのだ!






関連記事
2013.03.11(月) 15:22 カテゴリ:阿知賀編感想
コメント (18)

  1. 名前:やっさん:2013/03/11(月) 18:34
  2. ここまでやったんだから、ブログを正式に再開してほしいです。


  3. 名前:にわか名無しさん:2013/03/11(月) 19:24
  4. 僕は深山幽谷の化身ちゃん!


  5. 名前:にわか名無しさん:2013/03/11(月) 20:39
  6. 淡穏キテル・・・


  7. 名前:にわか名無しさん:2013/03/11(月) 23:41
  8. 2年半山籠りした結果www
    覇王色の覇気がry


  9. 名前:にわか名無しさん:2013/03/12(火) 03:00
  10. 一話と言っても100Pあるからねえ。


  11. 名前:にわか名無しさん:2013/03/12(火) 05:25
  12. 特別ステージの扉開けたときの演出が昔のテレビ番組みたいで笑ってしまったw


  13. 名前:にわか名無しさん:2013/03/12(火) 11:57
  14. 良く見たらカラーページのシズってジャージはだけて無いか?


  15. 名前:にわか名無しさん:2013/03/12(火) 20:00
  16. カラーページの穏乃を前から見たらどうなってるんですかねぇ・・・


  17. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん:2013/03/12(火) 21:49
  18. わーお復活していたとは。

    決勝でも照が大量得点に成功したりすると、盛り上げるためには今回と同じように大将戦までの間に点数調整が必要になって、「白糸台の中継ぎwww」呼ばわりに拍車がかかってしまう。
    決勝では照がそこそこに抑えられ、中継ぎさんたちの活躍も見られるような展開になってほしいなあ。


  19. 名前:にわか名無しさん:2013/03/13(水) 03:08
  20. いい終わり方だった
    でも穏乃と淡の絡みをもっと見たくなった・・・


  21. 名前:にわか名無しさん:2013/03/15(金) 02:04
  22. なんか淡は咲より穏乃のほうを意識しそう


  23. 名前:にわか名無しさん:2013/03/15(金) 21:06
  24. 淡は決勝でも穏野どころか咲にもぼこられるのか・・・
    池田以上の被害者だなw


  25. 名前:にわか名無しさん:2013/04/20(土) 22:09
  26. この大将戦、目立つという点では穏乃と淡が目立っていたけど、冷静に収支を見ると、姫子が一番稼いだんですよね
    これでプラスで終わってればもっとかっこよかったのに
    てかただでさえ主人公補正かかってるんだからそのくらいはしてほかったなと思う
    穏乃は準決勝で見せ尽くした感があるので決勝は淡がリベンジすると予想
    それ以前に素でも穏乃に勝る咲はおそらく倒せない
    最後はやはり本篇主人公がもっていくでしょうね


  27. 名前:にわか名無しさん:2013/04/20(土) 22:28
  28. 同じ主事校補正がかかってても咲さんほどつよく感じないよね
    相手にかかわらず攻撃力が上がるとかならまだしも能力無効化と何かを見通す力だけでは力のある無能力者相手ならどうなるんだろうというのも疑問
    山能力にはいろんな意味で穴がある
    相手の能力者からしてもこの能力さえ封じてしまうような展開にすればさほどこわくはない
    玄のドラローを照が封じ込めてドラを切らざるをえない展開にしたようにね
    総合的にみると狙ってプラマイゼロにできる咲がやはり有利か


  29. 名前:にわか名無しさん:2013/04/20(土) 22:57
  30. 穏乃の能力は穴がありそうで咲があいてならどうなるかわからないのも事実だけどそれでも大将としては頼りになる存在かと…。
    穏乃のような大将がいるのは阿知賀にとっても大きい上に心の支えになるとおもいますよ。



  31. 名前:にわか名無しさん:2013/04/20(土) 23:36
  32. しずのは団体戦の大将としての役割といういみでは仕事はしている、
    チームの順位を最終的に2位以内にしてるしね
    ただ、シード校の強豪チームが交じってくる2回戦以降で連戦マイナスと収支があまり安定していない為、
    個人戦あるいは今後を考えたときに、一人で戦っていけるのか、強豪を目の前にして生き残ることができるのか、という心配はある
    レジェンドが側にいなくなったとき、
    そして今後麻雀を続けていきたいのならば、見てる側からすると今のままでは不安


  33. 名前:にわか名無しさん:2013/05/15(水) 22:43
  34. 決勝戦は先鋒戦も次鋒戦もどれも大変なことになりそうだなwww


  35. 名前:にわか名無しさん:2013/05/30(木) 01:11
  36. 準決勝の結果から推測するに、次鋒、副将、大将で白糸台や清澄が活躍。
    先鋒と中堅で阿知賀とBブロックのもう1校が活躍するような展開になりそう。




≪ OLの日記的にクソどうでもいい自分語り in the spring ≪new  old≫ 【画像ネタ】咲さんかわいい日和 ≫